記述問題について

 

記述問題が苦手だというお子さんは多くいます。
選択肢から選ぶ問題は埋められるけど、記述問題は空欄のままの子がいます。
記述問題は難しいという思い込みがかなり強いようです。

国語の問題は必ず正解が文中に隠されています。
文章をじっくり読み、文意を正しく理解すれば、必ず正解に辿りつくはずです。
選択問題は、文中にないことと、文中の意味と違うものが間違いです。
間違いやすいように作ってあるので、むしろ失敗しやすいのは選択問題ではないでしょうか?
人によっては「記述問題より選択問題のほうが難しい」とさえ言います。
記述は、使う言葉を自分で文中から選んで組み合わすだけなので、むしろ失敗しにくいはずです。
ただ、記述問題は書き方のルールを守らなくてはなりません。

→○○とはどういう事ですか
 (解答欄の最後は)
 ・・・・・・・・・・という「事」

→○○とはどんな人ですか
 (解答欄の最後は)
 ・・・・・・・・・・な「人」

記述欄の最後の結び方には注意が必要です。
そこは訓練しましょう。
それほど難しくはありません。

私の経験上、文章の意味がしっかり分かっていれば、記述問題は決して難しくありません。
書けない原因は、実は「読めていない」だけなのです。
いずれにせよ、空欄のままにしておくのは入試では厳禁です。
「必ず何かく書く」という習慣をつけましょう。

[国語のヒント]
国語の問題を解く上でヒントになることがあります。
・何度も繰り返される言葉にアンダーラインを引く。
 キーワードの前後に解答のヒントが隠されています。

・キーワードは「プラスイメージ」のものか、「マイナスイメージ」のものか。
 まずはイメージで大きく捉えましょう。

・まずは直前の文から解答を探し、見当たらなければもう少し前を、最後に後ろを見る。
 直前、直後など範囲を決めて探しましょう。

・具体例を書いてある部分は読み飛ばす。
 例えば○○、△△、□□などがそうです。・・・などの具体例は読み飛ばしましょう。

 

国語 トップへ                       

科目別対策 トップへ

科目別対策

 

inserted by FC2 system